

金沢マチナカの森 みどりを求めて
金沢は豊かな自然にとても恵まれています。四季折々の美しさはどの季節に来ても体感できます。たとえ雨がおおい梅雨時でも。

卯辰山にある「卯辰山花菖蒲園」。菖蒲の時期は限られますが雨の日に傘をさして散策するのも金沢満喫のカタチ。

アジサイも蓮の葉もカエルの鳴き声もすべて絵になります。

広すぎず狭すぎずほどよい空間。

民家の中にある持明院、通称「蓮寺」。

名の通り蓮だらけの寺で中を覗けは「妙連」で埋め尽くされた蓮池がある。大正12(1923)年3月、天然記念物に指定された。

見ごろは7月下旬から8月にかけてといったところですが7月のつぼみの時期も雨の雫が美しい。

元祖マチナカの森であろう尾山神社はビルが立ち並ぶ界隈の真ん中にある。

都会にあることを忘れ静寂を楽しめます。
小腹がすいた!金沢ローカルで知らん人がおらん「ちくは寿し」へ。

小腹がすいた!金沢ローカルで知らん人がおらん「ちくは寿し」へ。

注文してから作る細巻はどれも目移りするメニューの豊富さ。金沢っ子は必ず特に青春時代お世話になる買い食いスポットであります。

やってきたのは石川県立美術館・本多蔵品館敷地内の広場。

リラックスしながらいただきま~す

みどりいっぱい木漏れ日の下でどこまでもリフレッシュ旅!


ご利用料金
3時間コース
小型タクシー(4名様まで)15,000円
中型タクシー(4名様まで)16,500円
ジャンボタクシー(9名様まで)22,000円
半日コース
小型タクシー(4名様まで)30,000円
中型タクシー(4名様まで)33,000円
ジャンボタクシー(9名様まで)44,000円
ご予約、お問い合わせは電話またはメールから。24時間受付中です。
おすすめルート
