はじめてドライバーになる方へ

beginner

タクシー業界未経験のあなたへ

このページを見ているということは、オリエンタルでタクシー・バスドライバーとして働くことを迷っているのではないでしょうか。
弊社では、業務の流れやサポート体制等を赤裸々に公開し、入社前にその不安を払拭することで入社後のミスマッチを減らしています。
入社を迷っている、不安を抱いている方はこのページを見て、不安を払拭し、ぜひ応募してみてください!
このページを見ても分からない…またはもっと知りたい!という方は会社説明会に足をお運びください!

入社から乗務開始までの流れ

免許の取得(約2週間)

まずは提携先の自動車学校にて約2週間かけて、普通自動車二種免許の取得をしていただきます。(もちろん、取得費用は当社が負担いたしますので、ご安心ください!) 免許取得に専念していただきたいため、この期間は他の業務などはありません。 確実に免許取得いただけるよう、サポートいたしますので、ご心配はいりません!

座学研修(2~3日)

普通自動車二種免許取得のための自動車学校カリキュラムと同時に社内研修をしていただきます。半日は自動車学校、もう半日は社内研修といった内容で進めます。 社内研修の座学では、地理や法令、お客様への接客について学んでいただきます。 弊社ではご高齢のお客様の送迎が多いこともあり、バリアフリー対応や緊急時の対応をしっかり学んでいただきます。

実地研修(3日~1週間)

実地研修は、配車無線機やナビゲーション、タクシーメーター、決済機、アプリ配車等々の機器操作と車両運転の反復練習を指導員のもとで行います。 また、先輩ドライバーの車両に同乗し、どのように業務を行っているのかを直に学んでいただきます。 現場の雰囲気を体験していただき、実際の送迎エリアの確認やルート、地理を先輩ドライバーから学びます。皆さん優しい先輩ドライバーばかりなので、安心してください!

実地研修(2日間)

普通自動車二種免許取得後は、石川県タクシー協会にて、「法令、安全、接遇、地理」の新規運転者講習を2日間受講します。この講習を受講することで「運転車証」(車内フロントガラス部分設置するもの)が発行されます。この運転車証と普通自動車二種免許証がないとタクシーを乗務することができません。

実地研修(見極め)

普通自動車二種免許証と運転者証の取得後は、教育指導員を同乗させながら、実際にお客様にご乗車いただきます。やはり、練習と本番は違います。教育指導員がサポートしていますので、安心して最終の研修を行います。自信がついたら研修修了です。

乗務開始

約30日間の資格取得、研修お疲れ様でした。晴れてタクシードライバーの仲間入りです。
実際に一人でお客様を乗せた乗務をしていただきます。
弊社では乗務開始からすぐに1日の最高売り上げを出すドライバーもおり、即戦力としてすぐに活躍しています。
バスドライバーになりたいという方はその後にバスドライバーへのキャリアアップをサポートいたします。
すぐにバスドライバーになりたい方はご相談ください。

Contact

ご応募・お問い合わせ・ご相談はこちら

076-298-0150

【受付時間】9:00~17:00