ご家族の方へ・女性の方へ

family

  • ご家族の方へ
  • 女性の方へ

ご家族の方へ

ご家族の大切な方が新たな一歩を踏み出す際、不安を感じられるかもしれません。
当社は石川県内で最も新しいタクシー会社として、地域に密着し安全運転を最優先に取り組んでいます。
私たちが掲げる安全基本方針は、①「安全第一」「安全は全てに優先する」を合言葉に、誰も傷つかない、傷つけない、安全で働きがいのある職場の実現をめざす。②社会的責任(CSR)を自覚し、コンプライアンス遵守を基本に交通事故(人身事故)及び労災事故0を達成する。③労働時間等衛生環境を改善し、法令遵守の基、従業員の生命を守ると同時に働きがいのある職場を作ることです。
その上に、社会のお役にたてる交通インフラの一部を担ってまいります。
タクシー業務は地域を支える誇り高い仕事です。ぜひ、ご家族の新たな挑戦を応援してください。

オリエンタルの安全に対する取り組み
『安全は全てに優先する』

事故対応はありません。

交通事故が発生した場合、ドライバー個人の金銭的な負担はありません。また、事故処理も、基本的には管理者と契約保険会社がしっかり対応しますので、精神的な負担も軽減されています。

安全教育に力を入れています。

・毎月の安全衛生会議にて会社情報の共有や、安全教育を実施しています。特に実際のドライブレコーダーの事故映像をもとにみんなで議論し、事故防止スキルを磨いています。
・AIドラレコを導入し、これまで見えなかった運転状況を見える化することで、ドライバー自身が自分の運転スキルを客観的に理解できるようになり、安全意識が高まっています。

国にも認められています。

国土交通省が運送事業者に対して評価する「働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証制度)」の三つ星事業者にバス・タクシーで合格いたしました。これは、法令を上回る労働条件や労働環境改善に向けた取り組みを十分に実施していると認められる自動車運送事業者が取得できる認証の最高段階です。

福利厚生が充実しています。

タクシー会社は福利厚生が少ないと思われがちですが、弊社は親会社が上場企業ということもあり、充実しています。
また、タクシードライバーをしているだけでは磨けないスキルも磨いていただく環境を整えています。
・従業員持株制度(㈱ビーイングホールディングスは東証スタンダード上場)
・退職金制度(企業型確定拠出年金)を導入
・ビーイングポイント制度でネットショッピングができる
・グループ企業内での転籍もしくは職種変更を希望する場合は配慮いたします。
・体に優しいUD(ユニバーサルデザイン)タクシーを積極的に導入

女性の方へ

タクシー業界に興味はあるけれど入社することに不安を感じていませんか?
当社では、女性ドライバーが安心して働ける環境を整えています。
勤務時間は昼・夜・隔日から選べ、お子様の予定に合わせたり、扶養内での勤務も可能です。
女性専用車の乗務や安全対策も万全です。
さらにお客様のほとんどが常連の方なので、安心して働けます。
お客様からの女性ドライバーニーズも高く、「あなたでよかった」と言われることがやりがいに。
勤務地は3営業所から選択可能です。オリエンタルで安心して、新しい一歩を踏み出してみませんか?

ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける!

当社では、勤務時間を昼・夜・隔日から選べるため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。お子様の学校行事や家庭の都合に合わせたシフト調整ができ、扶養内での勤務も可能なので、パートタイマーとしての働き方も選べます。また、勤務地は3つの営業所から選択でき、希望に応じて営業所の異動も可能。ライフステージの変化に対応しやすく、通勤のしやすさを考慮しながら働けます。柔軟な勤務体制で、長く安定して働き続けられる環境が整っています。

女性ドライバーの安全と快適さを徹底サポート!

女性ドライバーが安心して働けるよう、設備を充実させています。女性専用車での乗務が可能で、車内にはドライブレコーダーや緊急通報システム、防犯スプレーを搭載し、防犯対策を徹底。万が一の際にも迅速に対応できる体制を整えています。また、制服貸与があるため、仕事の際の服装に悩むこともなく、常に清潔感のある姿で乗務できます。安全面・快適さの両面から、女性が安心して活躍できる環境を整えています。

頑張った分だけしっかり稼げる&やりがいを実感!

歩合制を採用しており、男女の差なく、頑張った分だけしっかり収入につながる仕組みです。また、お客様のほとんどが常連の方なので、安心して接客ができ、落ち着いて仕事に取り組めます。女性ドライバーのニーズも高く、「あなたでよかった」と感謝されることが多く、やりがいを感じられる仕事です。自分の努力がそのまま成果につながるため、高いモチベーションを保ったまま働けます。

充実の福利厚生で長く安心して働ける!

充実した福利厚生で、安心して働ける環境を提供しています。生活用品の購入に使える「ビーイングポイント制度」や健康診断制度(※規定あり)を完備。マイカー通勤も可能で、通勤の負担を軽減できます。また、シニア割引獲得数などの表彰制度もあり、頑張りをしっかり評価。さらに、髪色やネイル、アクセサリーもお客様に不快感を与えない範囲で自由なので、自分らしさを大切にしながら働けます。

よくある質問

歩合給で給与が不安定ではないでしょうか?

常連のお客様の配車業務が多くを占めますので勤務時間をきっちり働いていただければ基本的な給料は保障いたします。さらに配車アプリや観光のお客様も多くいらっしゃいますので、稼ぎたい方はさらに稼ぐことができます。もちろん無理な残業やノルマもございませんので、ご安心ください。

長時間労働で体力的にきつい仕事ではないでしょうか?

隔日勤務(1勤1休)と呼ばれる勤務は長時間勤務になりますが、週休2日ペースで勤務できる日勤(昼or夜選択可)があります。勤務時間も1日8時間で無理なく働いていただけます。それでも体力的に厳しいという方には勤務開始時間の調整や勤務時間の短縮などのご相談にも応じています。

カスハラや酔客トラブルなどが心配です。

車内外を常時録画録音するドライブレコーダーが全車に設置されており、配車センターでも監視しておりますので、何かあった場合には迅速に対応いたします。

地図や道路の知識がないのですが大丈夫でしょうか?

全車ナビ搭載で目的地設定も配車センターが行いますので、ナビを使って走行するだけです。
配車アプリのご依頼も増えており、そちらの場合、迎車地も目的地も勝手に入力されますので、安心です。

仕事としてどんな魅力があるのでしょうか?

地元社会の重要な交通インフラを担う使命感と、毎日の新しい出会いがモチベーションを上げてくれます。常連のお客様から「ありがとう」と言われたり、観光のお客様に石川県の魅力をお伝えしたりと毎日が充実した日になると思いますよ。

Contact

ご応募・お問い合わせ・ご相談はこちら

076-298-0150

【受付時間】9:00~17:00