

金沢の豪商と日本海の荒波を感じて。
(ちょっと食いしん坊)

金沢の港町といえば大野地区。市内観光でも独特の魅力を感じ取れる場所でござんす。まずやってきたのは「石川県銭屋五平衛記念館」。豪商の偉業をたたえ、繁栄を偲ぶのでR。

巨万の富を築いたが冤罪で獄死した。どこか憂いのある表情は何かを悟っていたのであろうかしら。

館の敷地内には威嚇用の偽大砲があったとされる山が。この逸話がとても”深い”ので是非ドライバーに尋ねてみてほしい。
お次は「石川県金沢港大野からくり記念館」。加賀の平賀源内と称されたからくり師・大野弁吉の機械細工を中心に展示されている。

丸い建物も愛らしいがもっと愛らしいものが・・・!!

考えた人のポイント高い一品。座布団10枚!

待ってました!お昼はいきいき魚市の中にある「厚生食堂」。とにかく地元の人でいっぱい。

おなかが満たされた後はもちろんデザート。「ヤマト醤油味噌」へやってきました。

やっとで巡り合えた憧れの醤油ソフト!

おいしいお醤油をお試しできます。

醤油のみならず「麹」を主とした商品も充実。

大野もやっぱり道が細い。タクシー便利~なんて車窓を楽しんでいたら・・・

偶然港町っぽいかばやきのお店を発見!気になるー。

さすがタクシー!自由気ままに寄ってくれる。その場で焼いたできたてのどじょうを食べて港町を最後まで満喫!結局観光より食いっけたっぷりの旅になったのも自由に旅ができるタクシーだからこそ!


ご利用料金
3時間コース
タクシー・普通車(4名様まで)22,500円
ジャンボタクシー(9名様まで)30,000円
ご予約、お問い合わせは電話またはメールから。24時間受付中です。
おすすめルート
