03

金沢の文化に触れる。
Theクラフト体験

加賀藩の頃から盛んな工芸。なぜその頃から盛んなのか?答えは金沢にあります。金沢へお越しの際、ドライバーに聞いてくださいね。では伝統工芸を巡る旅に参りましょう。まずは「金沢クラフト広坂」で職人の作った作品を見に来ました。もちろん買うこともできます。

金沢21世紀美術館の隣にあります。

金沢のあらゆるクラフト作品を見たり買ったりできます。加賀毛針かわいいです。
さて、これから職人に近づくために移動です。

金沢和傘を作る「松田和傘店」にやって来ました。金沢で和傘を作る店はこの1件だけ。

店主の松田さん。職人の手をしています。

あざやかな和傘に目を奪われます。

         

美しい!雨と雪の多い金沢ならではの強度があるそうです。

続いてひがし茶屋街の「さくだ金箔」へ参ります。職人による金箔工程がごらんいただけます。受け継がれる歴史を感じます。

金箔貼り体験もできます(要予約)。

         

さくだ金箔には自慢の化粧室があります。豊臣秀吉になった気分になるかも。一見の価値あり!ここではちょこっと、金の芳香剤をご紹介。

         

もちろんあぶら取り紙がおすすめですが金箔iPhoneケースもおもしろい。

さてはて割と近所にある「木倉や」に来ました。加賀友禅で作られたものがたくさん販売されております。

         

友禅作家のカバン、風呂敷やストラップ、気になる油とりハンカチもございます。逸品ものばかり!

使用している柄が前田家伝来という熊ちゃん。

せっかくの金沢、なにか作ってみよう!ということでやってきたのは「目細八郎兵衛商店」。鮎釣りの針「金沢毛針」を作っているお店ですが同じ素材でアクセサリーの販売や体験もやっています。どんなんできるかしら。

ぶきっちょながらも楽しい!

色とりどりのお毛毛。

楽しく教えていただけます。

じゃーん。完成です。と言いたいところですがこれは金沢クラフト広坂さんで販売していたもの…。職人さん、さすがです。

ご利用料金

4時間コース
タクシー・普通車(4名様まで)30,000円
ジャンボタクシー(9名様まで)40,000円


ご予約、お問い合わせは電話またはメールから。24時間受付中です。

株式会社オリエンタル 金沢営業所 担当:小路(しょうじ)


おすすめルート

デート
3時間コース

ふたりのための
金沢おデート 昼の部
若いふたりにラブ度アップの旅をご提案いたします

カナザワ文化
コース

雨!金沢らしさに
触れる喜びが倍の旅。
喜んで雨の金沢観光を楽しめるプランです♪雨でよかったー!

食文化
3時間コース

金沢の豪商と日本海の荒波
を感じて。
2度目以上の金沢の方におすすめの旅です。

まちなみ
3時間コース

金沢近代建築物
惚れ惚れまとめツアー
市民が誇る美しい建築物を巡る!

▲PAGE TOP