03

金沢から1時間!
世界遺産五箇山へ

金沢からの観光圏内である五箇山。道中通過する砺波平野は家が一軒一軒離れて建っているが特徴的な散居村(さんきょそん)。散居村を見るための高台がある観光地まで用意されているので地域的にかなりの自負しているのであろう。

!!

!!!

城端(じょうはな)の至るところに水車が。ウオッチングロードだった模様で公園まで。水が豊かで美しい象徴と感じます。

        

城端から山間部へ、トンネルを抜けると旧平村へ。豪雪地帯なので雪の日はタクシーにお任せするほうが間違いなく安全です。到着したのは五箇山相倉(あいのくら)合掌造り集落。

現在も住んでいる方もいるので敬意を払い観光させていただきます。

相倉集落から上梨地区へ。

         

見学ができる国指定重要文化財建築物「村上家」。

裸足だとちょっと冷たい廊下を歩きます。

農具等民俗資料を見ることができます。見学のみならず館主が語り部となり歴史を伝え、こきりこ節など民謡を歌います。

暖かみいっぱいの薪に癒され。

更に奥の集落へ向かう道中、「民謡歩道」なるものが!橋のたもとにあるボタンを押すと・・・こきりこ節が流れます!是非ボタンを押してみてくださいね!

菅沼合掌造り地区へ到着!

合掌造りの家では現存最大級の大きさを誇る岩倉家

田んぼとよく合う風景

田舎を思う土産物

おだやかな景色に幸福感。

おだやかな風景やと思えばドキっとする「かごの渡し」。その昔、対岸に渡るにはこの「命からがら大作戦(←勝手に命名)」をしていた様子が再現されています。二度見するビックリ感。

五箇山の味 蕎麦と豆腐をおいしくいただけるドライバーさんオススメのお店に来ました!窓の向こうには庄川。さっき見た「かごの渡し」を思い出しつつも大満足。(なんだか複雑)。

五箇山から町へ抜ける道中。庄川遊覧船。これまた「かごの渡し」を思うとこんな便利な船が後々出てくるなんて夢にも思わんかったであろうとなんだか再度複雑。しかし歴史を体感できてよかったのだ~。

ご利用料金

4時間コース
タクシー・普通車(4名様まで)30,000円
ジャンボタクシー(9名様まで)40,000円


ご予約、お問い合わせは電話またはメールから。24時間受付中です。

株式会社オリエンタル 金沢営業所 担当:小路(しょうじ)


おすすめルート

デート
3時間コース

ふたりのための
金沢おデート 昼の部
若いふたりにラブ度アップの旅をご提案いたします

カナザワ文化
コース

雨!金沢らしさに
触れる喜びが倍の旅。
喜んで雨の金沢観光を楽しめるプランです♪雨でよかったー!

食文化
3時間コース

金沢の豪商と日本海の荒波
を感じて。
2度目以上の金沢の方におすすめの旅です。

まちなみ
3時間コース

金沢近代建築物
惚れ惚れまとめツアー
市民が誇る美しい建築物を巡る!

▲PAGE TOP